経営事項審査の評価項目

経営事項審査の評価項目は、

  • 経営規模の認定(X)
  • 経営状況の分析(Y)
  • 技術力の評価(Z)
  • 社会性等の確認(W)

の4項目から成り立っており、それぞれに客観的な点数がつけられます。それらを基に総合評点(P)が算定されます

評価項目の一覧表

区分 審査項目
総合評定値
(P)
経営状況分析
(Y)
1.純支払利息比率
2.負債回転期間
3.売上高経常利益率
4.総資本売上総利益率
5.自己資本対固定資産比率
6.自己資本比率
7.営業キャッシュフロー
8.利益剰余金
経営規模等評価 経営規模
(X)
1.工事種類別年間平均完成工事高
2.自己資本額
3.利払前税引前償却前利益
技術力
(Z)
1.工事種類別技術職員数
2.工事種類別元請完成工事高
その他の審査項目
(W)
1.労働福祉の状況
2.建設業の営業年数
3.防災活動への貢献の状況
4.法令遵守の状況
5.建設業の経理に関する状況
6.研究開発の状況
7.建設機械の保有状況
8.国際標準化機構が定めた規格による登録の状況

審査基準

上記審査項目のそれぞれの数値に基づき、一定の基準によりそれぞれの評点を算定し、次の算式により建設工事の種類ごとに総合評定値を算出します。

総合評定値(P)=0.25X1+0.15X2+0.20Y+0.25Z+0.15W

  • P・・総合評定値
  • X1・・経営規模等評価の結果に係る数値のうち、完成工事に係るもの
  • X2・・経営規模等評価の結果に係る数値のうち、自己資本額及び利益額に係るもの
  • Y・・経営状況分析の結果に係る数値
  • Z・・経営規模等評価の結果に係る数値のうち、技術職員数及び元請完成工事高に係るもの
  • W・・経営規模等評価の結果に係る数値のうち、X1、X2及びZ以外に係るもの

これをもとに算出された「総合評定値通知書」を取得すれば、ようやく経営事項審査は終了ということになり、次は、実際公共工事の受注に参加するための「入札参加資格」を得るための準備をしていくことになります。

お問合せはお気軽に

このページの先頭へ