入札参加資格の要件
建設工事の入札参加資格の要件についは、下記に記載する4つの要件があります。
1.建設業許可を受けていること
入札参加を希望する業種の建設業許可を受けていないといけません。建設業の許可を受けていない方は、まずは、建設業の許可を取得する必要があります。
2.経営事項審査を受審していること
入札参加を希望する業種について経営事項審査を申請し、現在有効な経営事項審査結果通知書(経営規模等評価結果通知書・総合評点値通知書)が到達していることが必要です。
入札参加を希望される方は、建設業許可を受けた後に、県の各建設事務所へ経営事項審査の申請をする必要があります。
3.税金の未納がないこと
入札参加を希望する場合、税金を完納していることが要件となります。入札参加資格の申請時に、消費税、県税、市町村民税等の完納証明書が必要となります。
4.欠格要件に該当しないこと
破産者で復権を得ない者や成年被後見人・被保佐人、入札参加資格審査申請について虚偽の申請をした者などは、欠格事由に該当し、入札参加資格を行うことができません。